このブロックは画面サイズに応じてボタンの位置、大きさが変化する特殊なブロックです。PCサイズでは上部固定、タブレット、スマートフォンではナビゲーション部分が上部固定され、ボタン部分が画面最下部に固定されます。編集画面は実際の表示と異なります。プレビュー画面もしくは実際の公開ページでご確認ください。

会社概要/株式会社橋口組

地元熊本のまちづくりを、バックオフィスから支える。年休123日・女性も活躍中!働きやすさと安定感を両立した職場です。

当社が担っている分野はとても広く、創れないインフラは無いといっても過言ではありません。「高速道路、トンネル、九州新幹線、橋梁、河川、道路、上下水道整備、宅地造成」など様々な土木工事を請け負ってきました。

人財・技術力の育成や組織づくりを重要視し、女性技術者の採用など新体制を徐々に定着させ、第三創業期ともいえる段階にきております。
そこで、さらに今後長期にわたって当社で活躍していただける人材を新しく募集します。

「完全週休2日」「年間休日123日」
「地元インフラを支える経理職」「子育て世代も安心の働きやすさ」

募集要項

職種
【社】正社員/建設ディレクター
応募条件
  • 普通自動車免許(AT限定可)
  • 高卒以上
  • パソコンの基本操作ができる方(ワード・エクセル、CADなど)
勤務地 本社(熊本市南区良町4-10-98)
※担当となる熊本県内の工事場所に勤務していただきます。工事場所には直行直帰になります。
勤務時間
  • 8:00~17:00
  • 休憩時間:計80分
残業なし
給与 月給20万~25万円+諸手当多数+賞与年2回
昇給賞与 昇  給 :年1回
賞  与 :年2回(計3〜4ヶ月分)
特別賞与 :成果に応じた特別賞与あり(工事ごとの好業績時)
年収例 年収例(残業・賞与含む)  
▶︎ 20代/年収450万円
▶︎ 30代/年収600万円  
▶︎ 40代/年収700万円  
▶︎ 50代/年収800万円
諸手当 橋口組では、現場の努力と成果にしっかり報いるため、以下の手当制度を設けています。定期的に見直しあり:物価・負担・成果に応じて制度改定を行っています。

通勤手当:全額支給(規定あり)
職能手当:20,000円~100,000円/月(経験・スキルに応じて加算)
資格手当:7,500円~15,000円/月(1級・2級土木施工管理技士有資格者対象)
遠隔手当:30,000円〜/月(遠隔現場への対応時)
車両借上手当:35,000円/月(業務用借上制度)
夜間工事手当:20,000円/月(夜間対応が発生した場合に支給)
技術賞手当:35,000円/月(優れた技術成果に対し支給)
時間外手当
福利厚生 社会保険完備/退職金制度/健康診断
各種手当が充実(車両・技術・遠隔地・夜間手当など)
表彰制度あり(社長賞)
資格取得支援(全額補助)/車両借上制度あり
リファラル採用(紹介)報奨
制服・PC・スマホ貸与(iPhone)
社内イベント(忘年会・新年会・BBQ・花見など)
互助会
マイカー通勤OK(駐車場無料完備)
休日休暇
✅完全週休2日制(土日祝)
✅年間休日123日(会社カレンダー)
✅有給平均取得日数:年12日
✅GW・夏季・年末年始・慶弔・育児介護休暇あり
勤務地 本社(熊本市南区良町4-10-98)
※担当となる熊本県内の工事場所に勤務していただきます。工事場所には直行直帰になります。

【建設ディレクターとは】
https://kensetsudirector.com/about/

バックオフィスから現場を支える、新しい職域です。
建設業では2024年より働き方改革が施行されます。技術者は現場仕事を終えた後も事務作業に追われており、その仕事は多岐に渡ります。その仕事をバックオフィスから現場を支えるのが建設ディレクターです。ITスキル、コミュニケーションスキルなどを学び、建設現場での業務サポート、工事書類作成などの業務を行い、技術者が現場に専念出来る環境を作るとともに、多様な働き方を取り入れていかなくてはなりません。その為にはあなたの力が必要です!

募集職種 【建設ディレクター】新しい建設業での働くカタチ/未経験OK/土日休み/残業なし

新しい建設業での働くカタチ【建設ディレクター】残業なし

〇現場とオフィスを繋ぐ工事事務(現場支援)を担当していただきます。
・工事書類の作成(日々の安全書類、日報など)
・ドローン撮影
・各現場のサポート業務

慣れてきたら
・施工計画書の作成やCADを使って、サポートをお任せしたいと思っています!

〇ITスキル(PC)とコミュニケーションスキルが必要な業務ですが、経験豊富な先輩方とペアを組みながら、仕事の進め方や基本、専門知識、マナーや社会常識が身につくように指導してまいります。
*入社後は、マナーや社内規則等の研修(社内、社外)、適宜フォローアップ研修を実施します。

〇建設ディレクター講習を受講していただき、基礎知識を身につけてスムーズに実務へ移行できるようにいたします。

★ゆっくりステップアップできます!
まずは先輩のアシスタントとして工事現場へ。
長さを計ったり写真を撮ったり、片付け作業を手伝ったり、
現場を知ることからスタート!
職人さんとも仲良くなれるチャンスです♪


現場のことや工事の流れが分かってきたら書類作成にも挑戦しましょう!先輩が横に座っているので分からない時はすぐ確認できます。


1年程度である程度全体のことが掴めるようになります。
そうすれば徐々に事務作業の割合も増えていきますよ!

★資格取得も応援!
仕事をしていく中で「できることを増やしたい!」
と思うことも増えてくるはず。
そんな時は資格取得に挑戦しましょう!
費用は会社が全額負担します。
安心してチャレンジしてください!

経験豊富な先輩たちのもと、サポートも受けながら一歩一歩成長できる環境です。

【対象となる方】
《 経験/学歴/性別不問! 》
「建築・土木業界にこれまで関わったことがない」
「デスクワークしかしたことないけど大丈夫…?」
入社後は専用の教育センターで研修を受講。専門知識や施工図を作るスキルなどがすべて学べます。

※会社の特徴
国土交通省・熊本県・熊本市の案件をはじめ、トンネル工事も請け負える県内トップクラスの実績と技術力のある企業です。

める人材

橋口組は、年齢ではなく“経験と想い”を大切にする会社です。
転職先に「安定・やりがい・働きやすさ」を求める方、ぜひご応募ください。
  1. 人柄を最も重視するので、まずは会って話したいと思っています!
  2. ステップアップ、キャリアアップしたい方などやる気がある方!!
  3. 転勤無し。UIターン希望者も大歓迎。熊本で長く腰を据えて働きたい人にぴったり。
  4. 経験者・有資格者の方はこれまでのご経歴を面接にて教えてください。高収入も可能です!
※次のような方も大歓迎!
- 生活スタイルの関係上、残業なしで勤めたい方
- キャリアアップしてさらに技術を身に着けたい方
- 派遣社員から正社員として活躍したい方!
- 女性技術者を積極採用!!未経験者OKです!!!
- 既卒・第二新卒OK

🛠 働く環境・サポート体制

📌 無理なく働ける“複数名体制
各現場には2~3名以上のチーム体制を基本とし、1人に負担が集中しない環境を整えています。 工程・書類・安全管理などを分担・連携しながら進めるため、未経験分野も安心して挑戦できます。

📲 ICT・デジタルツール導入で効率化
写真管理、書類作成、工程表作成などにクラウド型管理ツールを導入
測量ドローン・3D設計・電子黒板なども順次導入中
→ 現場作業と事務作業の効率化+長時間労働の削減を実現しています

🧑‍🏫 ベテラン×若手のバランス型チーム
社内は20代~60代まで幅広い年齢層が活躍しており、経験者の知見を若手に継承する風土が根づいています。 中途入社者にも馴染みやすい雰囲気です。

📈 キャリア支援も充実
資格取得費用は全額会社負担(講習・受験費・旅費など)
ICT・マネジメント・若手教育の研修も随時実施
将来的には所長、工事部長、本社管理職などのキャリアパスも明確
社員の声(仕事&プライベート)
以前は社員数1,000人以上の企業に務めていましたが、故郷に貢献できる仕事がしたいと思いUターン転職を決めました。入社してから気づいたのですが、少数精鋭だからこそ助け合いの精神がしっかり根付いていて、絆の深い会社だと思います。資格取得に向けてのサポートや、業務上の配慮などを先輩方にたくさんしていただき、無事に2級土木施工管理技士をスムーズに取得できました!
現在は1級の資格試験に向けて勉強中です。先輩方の背中を追いかけながら、最短ルートで一人前の技術者へと成長していきます!
池田 将士 23歳
熊本工業高校土木科卒
工事部 入社2年目 2級土木施工管理技士
プライベートでは、ボルタリングやバスケなど色々な趣味を楽しんでいます!そして最近ハマっているのは釣り!結構な大物が釣れることもありますよ(笑)
私も県外からの転職組です。転職するときに重視したのは「スケールの大きな仕事ができるかどうか」という観点。口コミでも良い評判を聞けたことや、入社当時に社長が熊本県建設業協会の会長を務めていたことなども安心できるポイントでした。実際に入社してからも国土交通省からの受託案件や、トンネル掘削、線路の新設工事などスケールの大きな現場に携わっています。
熊本地震で破損してしまった橋梁の補修工事などの震災復旧も行っており、熊本へ貢献できているというやりがいを、日々感じることができています。
井上 隼一 33歳
東海大学海洋土木科卒
工事部主任 入社5年目 1級土木施工管理技士
学生時代から続けている野球が、元気の源。今でも休日に思いっきり野球をしていますし、観戦にもたくさん行っています。推しはもちろんソフトバンクホークスです!
学生時代から続けている野球が、元気の源。今でも休日に思いっきり野球をしていますし、観戦にもたくさん行っています。推しはもちろんソフトバンクホークスです!
選考の流れ

STEP

下記フォームから応募

このページの下部にあるフォームより応募をお願いします。「氏名」「連絡先(電話・メール)」「住所」のみの記載で構いません。当社の採用担当者よりご連絡をいたします。携帯メールをご利用の方はドメイン受信の設定をお願い致します。

STEP

面接(原則1回です!)

【提出書類は手書き不要!デジタル出力のものでOK!面接場所を自由に選べます!】
履歴書と工事経歴書を事前に確認させていただいたうえで、面接を行います。原則面接回数は1回。希望者は職場見学等も実施していますので、お気軽にお申し付けください。
また、お忙しい場合はこちらから出向いて面接する事も出来ますのでご相談ください!(喫茶店やファミレスなど)

STEP

合否連絡/入社手続きへ

合否を問わず必ずご連絡をさせていただきます。晴れて入社が決まりましたら、入社前面談にて入社日や諸条件を確認をいたします。初めは会社理解の研修や、社員の顔合わせなども行いますので、安心して当社での第一歩を踏み出すことができます。

STEP

下記フォームから応募

このページの下部にあるフォームより応募をお願いします。「氏名」「連絡先(電話・メール)」「住所」のみの記載で構いません。当社の採用担当者よりご連絡をいたします。携帯メールをご利用の方はドメイン受信の設定をお願い致します。

応募フォーム

面接の前に詳細をもっと聞きたいという方も大歓迎。
下記のフォームからお気軽にご連絡ください。
※携帯メールをご利用の方はドメイン受信の設定をお願い致します。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

ご応募お待ちしてます!!

その他の求人はこちら

会社概要
会社名 株式会社橋口組
代表者
代表取締役 髙山 正輝
設立 1959年(昭和34年)
会社住所
熊本市南区良町4-10-98
資本金 9,800万円
従業員数 29名(令和2年4月末現在)
年商 14億8,200万円(令和元年12月期)
許可・登録 建築業許可 熊本県知事 特43-1274号
事業種目 土木一式工事、とび・土木工事、舗装工事、しゅんせつ工事
主要取引先 国土交通省、熊本県、熊本市、九州電力株式会社、九州旅客鉄道株式会社、西日本高速道路株式会社(敬称略)
認証取得 ISO9001:2015認証
設立 1959年(昭和34年)